メロンパン、リスクを考える

初心者以上、投資家未満。投資のリスクは人生のリスク。

記念にtogetterを使ってまとめてみました

ツイッターIDとブログを作ってまだ1ヵ月そこそこですが、僕の活動の目的のひとつが達成されそうです。

僕の目的のひとつ ↓

僕がイケハヤを嫌悪する理由 ~責任の腑分け~ - メロンパン、リスクを考える

 

 f:id:b-87gimeronpan:20181211232308p:plain

金融商品アフィリエイト目的で、嘘や間違った情報を流布していた「ブロガー界の神」を批判し、直接批判しにいったらブロックされたので、こうやって正しい情報を書きつつ、彼の金融・投資アフィの収入を減らして封じ込めれば、と思っていたら

ブロガー辞めてブログを手放す とな。

(別に僕の手柄ではないけど。)

togetter.com

 

 


ただ、彼が次にねらうYouTubeでも、間違った投資の話をやっていたので、悪質なことをやっていたらつっこんでみます。

(見るの嫌だけど・・・)

 

 

 

 

【イケハヤ】未公開株を買っていることに言及しない

ちょっと気になったので記録的な感じでブログ記事を残しておきます。

ブログテーマである「リスクを考える」にも合致しますし。

 

イケハヤ氏は「個別株はリスクが高い」とアホなことをほざいており、空売り知らないわ追証知らないわと投資素人であることを散々指摘してきました。

それなのに未公開株に手を出しているようなんです。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181209142454p:plain

上場企業の株をリスク高いと言っておいて、未公開株・・・・?

僕のブログは投資初心者向けなので、初心者が未公開株を買うことを勧められたら100%詐欺です。手を出さないようにしてください。

 

未公開株とは:

証券会社に上場していない、非公開の株式。

IPO(新規公開株)とは違う。

未公開株って誰でも買えるの? | 株式投資質問集

 

  • TIGALA株式会社
  • 違和感がある
  • 出資者をSNSで探していた
  • 黙ってれば分からなかったのに
  • しかしイケハヤは沈黙
  • 追記:2019年1月10日 正田圭氏、えらてん氏に疑義を呈される

 

続きを読む

【イケハヤ】投資成績の発表を分析してみよう

あなたのおそばにエビデンス

はいどーもー 柳メロンパンです!

 

今朝イケハヤさんが久しぶりに投資の話をイキってツイート連投していましたので、心の中でつっこみまくって、さらにそれを記事にできるボリュームになったのでまとめてみます。

(トライオートFXは相変わらず利益が出ているようですが、広告元のバナーを貼るのは最近やってませんね、何かあったのでしょうか)

 

 

含み損は報告しない

【2018/12 第2週】目指せ労働卒業!今週の不労所得は「23,832円」でした。 : まだ東京で消耗してるの?

f:id:b-87gimeronpan:20181208121225p:plain

f:id:b-87gimeronpan:20181208121655p:plain

 問題はこの「含み損」なんですよ。決済されてないから幻だとでも思っているんでしょうか。それならば決済していない「含み益」も幻ですが、含み益が出た時は嬉々として報告してますよね。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181208121525p:plain

 

そして直後にせっかくの儲けを溶かしたのは先日書いた通りです。↓

これについてはもちろん沈黙。

f:id:b-87gimeronpan:20181208121118p:plain

b-87gimeronpan.hatenablog.com

含み損が出ているということは元本の評価損が出ているということです。

そこも報告しないとフェアじゃないですね。

だいたい2千5百万円を超える金額をつっこんでて2万円の収益を報告って、たった0.1%以下ですよ。

イケハヤが選択しているのはハイリスクな投資なのに、その程度の収益しか出せず、ましてや元本を減らしているのはド下手クソな証拠

この御仁にフェアネスを求めても無理なのでこっちで計算してみましょう。

 

豪ドルの成績表がおかしい

↓こちらにある表から計算します。

www.ikedahayato.com

 この表、肝心の情報がいくつか隠されてるので、まずそこをつっこんでみます。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181208122901p:plain

 

 元本が増えてないのに、保有量が3万から4万通貨に増えてるの、なんで?

f:id:b-87gimeronpan:20181208123447p:plain

 たぶん、レバレッジの倍率を上げたということなんでしょうか。さらにハイリスクに足をつっこむイケハヤ。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181208132847p:plain

13行目がとんでるんだけど?

これは意味が分からないが、イケハヤが出してくるデータの信頼性は低いですね。

 

 

  • レバレッジを正確に書いていない
  • リターン結果が豪ドル何円で換算しているか分からない
  • 通貨の平均取得単価が無い

これらの情報は隠し、絶対にプラスになる金利だけを書き連ねて、元本がどれだけ棄損しているかを誤魔化しています。

 

豪ドルが今81円付近なので40,000通貨なら、実際に運用されている買いポジションは324万円くらいです。

その額でこのリターンはしょぼい。

f:id:b-87gimeronpan:20181208124103p:plain

 例えば6番目、0.4%とややプラスのように書かれていますが、スワップ額を評価額から引いてみると、85万円に満たず(84,9937円)元本割れをしていることが分かります。

 

この記事ではないですが、イケハヤがどこかで「平均取得単価は79~80円」といっていたので、79円を取得価格として計算してみます。

 

計算して元本の損益を出してみよう

f:id:b-87gimeronpan:20181208135242p:plain

上の表の黄色っぽい列が僕が計算して足したデータです。

なぜ、18行目の円安チャンスに決済をしないのか・・・アホぅ・・・。

次の週で元本のリターンをほぼ半分近く溶かしています。

 

18週目の15.6%というリターン(83円以上の時)を利確していれば、今頃新たな現金を投入しなくても枚数増やせたのにね。

 

計算根拠を以下に示します。

f:id:b-87gimeronpan:20181208135840p:plain

取得単価を79円と仮定すると、10,759通貨

そこで今の豪ドル価格81円から元本評価額が出ます。多少プラスです。

レバをかけた実際の運用額は300万円を超えますので、現状価格では大したリターンではありません。

 

FXを金利目的で保有しても資金やリスクに対して著しく低いリターンしか得られないので止めたほうがいいです。(何度も申し上げてますが、しつこく言いますよ)

為替差損・差益の影響のほうがはるかにデカい。

円安になった時に売って、また円高になったらインすればいいよ。

 

FXがハイリスクであることを証明する

人生は、生きてるだけでインカムゲイン

初心者以上、投資家未満。柳メロンパンです。

 

以前の「個別株は時に100倍にもなる」という記事の続きで、「FXがハイリスクである」ことの証明をさせていただきます。

”FXはローリスク”を完全否定します。

そういう言葉で初心者をだましてる奴らは滅びろ。

 

ちょっと言い方を変えると、レバレッジ全く無しのFXでは、拘束される証拠金の割にリターンが相対的に期待できないということです。

 

長めの記事(2900文字)なんで先に結論をいっておくと

・株式と同等の期待値は、FXではレバレッジを何倍もかけてリスクを増大させないと手に入らない。

・世界、国に振り回されるリスクがパねぇ。

f:id:b-87gimeronpan:20181207231448p:plain

※筆者は株式投資を推奨する訳ではありません。事実・知識を記事にしています。

 投資は自分で考えて慎重にしてください。

 

 

そもそも「リスク」とは

 Google翻訳さんに聞いてみたら解決にならなかった。

f:id:b-87gimeronpan:20181207233134p:plain

 

一応、こういう表示も出てきたのですが、やはり「danger(危険)(危機)」の同義語のように書かれています。

f:id:b-87gimeronpan:20181207233235p:plain

f:id:b-87gimeronpan:20181207233350p:plain

もちろんこれでも間違いではないですが、金融で「リスク」という場合、(金融上の)危険である損害だけを指す言葉ではありません。

 

リスク:損害、不確実性、リターンの不確実性

リターン:利益、利益の期待値

 

 ハイリスクとは「将来どうなるかわからない」という不確実性の振れ幅が大きい状態のことをいいます。リスクのコントロールがしづらいことも含みます。

逆にローリスクなら、不確実性が低く、振れ幅が小さいことをいいます。

 

投資の種類で変わるリスク

そして、投資や資産運用の僕のイメージはこういった順序です。

国債  社債 << 個別銘柄株式など << FX・先物など

 

個別株の現物は損が限定されるので比較的ローリスクであると、先日の記事で述べました。会社が存続するかぎり株式の価値には理論上、上限はありません。

マジ無限っす。

実際に10年以内に100倍になった個別株式も紹介しましたね。

b-87gimeronpan.hatenablog.com

しかし、株式が無価値になって被る損のほうは元本まで。

100万でA社の株を買って長期保有をしていたら、何倍にもなるリターンの期待が持てるが、損のほうはどこまでいっても100万までです。

1万~99万は不確実でも、100万で損の幅が「確実」となるので、リスクが比較的小さい、コントロールしやすい、となります。

 

●ONE POINT

株式にも信用取引レバレッジ(保証金率)はありますが、3倍までです。

 

一方FXで扱う日本円が、外貨に対して2倍くらいの円安はありますが、数倍、ましてや100倍になることは常識的に考えてありえません。

もしなるのなら、日本が終わる時くらいでしょうか?

そうなったら投資どころじゃないので、比較対象になりません。

 

為替の動きは50%前後のプラマイが一般的で、それなら100万の元本でせいぜい最大150万のもうけです。

ただ、利点としてはレバレッジ無しならリスクも50万くらいまで、ということです。国家の破綻はそうそうないですから。

 

しかし株式と同じ期待値を得ようと思うと、何倍ものレバレッジをかけ、リスクを増大させないと実現しません。

 

個別銘柄株とFX(豪ドル)比較

試しに豪ドルとで元本が3倍という期待値で比較してみます。

個別銘柄株が3倍になるということは選定にもよりますが、10年のスパンで見るとあっちこっちで実例があります。

 

対円の豪ドルの過去10年のスパンは55円~105円なので、どうしようかな。

国家破綻(外貨の価値ゼロ)は企業倒産よりずっと低いので、最小は30円~最大100円の設定で比較してみます。

55円をマークしたのはリーマンショックのせいです。

実際は完全な底で拾って天井で決済できる人はまずいないので、非現実な好条件です。

 

・長期保有の際のリターンには株式は配当、外貨は金利がありますが、値幅でとれる利益に比べて微々たるものなので無視

 

100万円の元本で運用した場合のリターンとリスク

f:id:b-87gimeronpan:20181208014311p:plain

55円の豪ドルに対して45円(プラス81.8%)の値幅を取るという好条件下でも、元本3倍の期待値に持っていくためには3.3倍のレバレッジをかけねばなりません。

その時のリスクは最大-166.7% 株式の-100%から見るとハイリスクです。

 

もしも公平さを考えて、プラマイの値幅を同じにしたなら、この負わねばならない最大リスクはもっと増大します。

理論、でいうのならば、株式と同等の期待値を得ようとすれば、無限のリスクを負わねばならないということです。

 

ここを忘れてはいけない

さらに!! 超重要なことが

儲けには税金がかかるのです。

ざっくりと20万円以上のプラスには20%を税金で持っていかれると考えると、リターンに対してのリスクは非対称となり、さらに増大します。

しかしFXにはありませんが、株には卑怯なことにNISAという非課税枠120万円があります。それを使えば丸もうけ。ずるい。

 ※税金は利益を得た人の所得状態などにより変わりますが長くなるので省略。

 

●ONE POINT

NISA枠は元が非課税なので、損が出た場合の損益通算もできない。

 

 さらに外貨・為替のリスクはグローバル

・ストップ安、売り禁、サーキットブレイカー(CB)など、株式市場にあるような暴落時に働く一時ストッパーが無く逃げ場がない。

 

・暴落時に限ってロスカットも働かなかったり。

 

・24時間世界のどこかで取引。

 

・世界の災害・事件・紛争が影響、全部把握は人間には無理。

 

・突発的な諸外国要人発言で過敏に反応(例:スイスフラン

 

・日本の政治情勢、金融政策でも過敏に反応。

 

・経済指標も夜中に発表があったり。

 

たまに国家というチート為替介入。

 

上にあげたリスクはFXだけでなく、外貨や為替を介して行う投資全てのリスクです。

日本の株式市場は日本の管理下なのでさまざまなルールで守られていますが、外貨はそうはいきません。

FXは世界と、国家と取引しているといっても過言ではありません。

世界の金融機関・企業・富豪・国という猛者たちがぶんぶん為替をふりまわしている、個人投資家はその値動きのおこぼれをもらっているようなもんなんですよ、極東のネット環境で。

 

逆に上にあげたリスクは高騰のラッキーと同じでもあります。

ポジションによって為替差益がでるなら、ヒット&ウェイの要領でさっさと利確して次の値動きに備える、そんな売買に向いている投資です。

ほったらかしにしていては、その旨味も、リスク回避もできません。また、長期でポジションを持つことも暴落に巻き込まれる確率が増える為あまり向きません。

外貨にとって金利なんてハ ナ ク ソ です。

そんなハ ナ ク ソ投資をしている人の記事はこちら。↓

b-87gimeronpan.hatenablog.com

そもそも外貨の金利でもうかるなら、金融機関や専業投資家や国家という大量に外貨を保有している組織がそれでもうけてますよ、でもそんなことあるわけないでしょう。

為替差損がそれだけ脅威なんです。

 

ロスカットについての記事はこちら。↓

b-87gimeronpan.hatenablog.com

したらば今日はこの辺で! シュタッ

 

 

【イケハヤ】ド下手を反面教師に学ぶ!投資ロジック

ひゅーひゅー!君の瞳はキャピタルゲイン

どーも、柳メロンパンです。

※本日は予定していた「ハイリスク」についての記事を変更してお届けします。

 

 

 窓を開けたし儲けるチャンス

先日(2018年12月3日)イケハヤ氏が喜んでおりました。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181205214647p:plain

f:id:b-87gimeronpan:20181205215824p:plain

 

イケハヤがやってるFX、朝起きたら豪ドルが窓を開けてぽんっと上がっておりました。

はいはい、良かったね。

それでいくら儲かったのかね。

 

【相場】豪ドル大幅上昇!イケハヤの口座も大きくプラス! : まだ東京で消耗してるの?

f:id:b-87gimeronpan:20181205220751p:plain

f:id:b-87gimeronpan:20181205221028p:plain

はぁ? 売らないの?

 

f:id:b-87gimeronpan:20181205221121p:plain

えっと、今、利確して、また豪ドル安くなってから再インすればよくね?

今の値幅を取って、買い増しチャンスをノーポジで待ってたほうがノーリスクでいいじゃん。

※利確(りかく)=利益確定=決済、イケハヤのは買いポジションなので、売ることを意味する

 

f:id:b-87gimeronpan:20181205221420p:plain

 いや、だから!

その値になるのを期待してるなら、83.6円の時に売れよ!

75円になった時今より枚数増やせるだろうが。(同額の円で約12%増量できる)

なんで売らない選択してんのに、今より騰がる予想じゃなくて、「円高に期待」してんの。

言ってることと行動の整合性がとれてないよ。

 

さらに続けてこういっています。

f:id:b-87gimeronpan:20181205225942p:plain

 スワップ金利)目的だから、買いポジションを続けるそうです。

はあ・・・金利なんて為替差益に比べたらハ ナ ク ソなんですけど。
 

大笑い

・・・まあ、別にトレードは人それぞれだし、このあとさらに円安になることもあるんだからいいか。

 

と、思っていたら。今日(12月5日)

f:id:b-87gimeronpan:20181205225540p:plain


どーんと窓埋め終了。

f:id:b-87gimeronpan:20181205211838p:plain

ぎゃーっはっはっは!!

取り逃してやんの!

ド下手か! ド下手だ!そうだったそうだった!

ぎゃっはっはっはっは!

 

「なかなか見ない窓あけっぷり」をオール帳消し。

しかも昼間に値が動いているのを見ていたら、「経済指標」のお知らせが。

f:id:b-87gimeronpan:20181205230358p:plain

 

窓開けと直後の経済指標発表があるなら

そりゃ下がるわ!

 経済指標発表時、為替は乱高下しやすいので「ポジションを持っていないほうがいい」というのが常識だからです。

 

経済指標があれば触らないほうがいい

こういった経済指標の発表は事前にスケジュールが分かるので、避けることが簡単にできます。

 

経済指標情報 - Yahoo!ファイナンス

f:id:b-87gimeronpan:20181205230618p:plain

 

もともと「窓開け」といわれる、取引が約定しない空白部分があって値が大きく動いている時、直後に「窓埋め」といって、空白部分ができる前の値に戻る率が経験上高いそう。

(理由は省略するのでググってちょ)

 

今回のチャートなら跳ねる前の値に落ちやすいということ。

しかも直後に経済指標の発表があるなら、さらにその傾向は高まります。

僕だって絶対に売る。

 

●値が跳ねた→今のうちに利確しよう

●経済指標がある→決済してノーポジションになろう

 

こういう判断をする投資家が多く、一時的に乱高下しやすくなる豪ドルから避難するんですね。

ちょっと調べて経済指標発表があったなら、初心者は利益が出ていなくても決済してもいいくらいです。短時間で大きな値動きがあることが予想されるので、巻き込まれないようにしておかないといけません。

ここでギャンブル的に高騰で利確を狙っても、値動きが早すぎて約定しないことが多いからです。

 

イケハヤはまた口座開設をあおります。(アフィ報酬目的)

f:id:b-87gimeronpan:20181205231717p:plain

 どうせ下がるというなら利確しろよ

この文は2重の意味でアホです。

下がるといっているのに、利確も空売りもしない。

騰がっている時に利確したら下がった時により買い増しできるのに、そうしないということ。

そして下がって買った後に騰がることしか考えていない。

都合のいい妄想だらけです。

 

FXやってて、為替差益を無視するとか

頭沸いてんのかな?

ハイリスクを犯しているのにその恩恵(値幅)は受け取らず、安定した金利(ローリターン)を意図的にとる理由はどこにもない。

あ、またあれかな?

初心者に「安定して稼げる」という妄言吹き込んで口座開設の報酬に結び付けたい為のポジトークだな、口座開設して待機しておきましょうとか言ってるもんな。

 

利確してたらいくら?計算してみよう

11月末時点でイケハヤが公開した豪ドルの成績。

計算してみたらだいたい金額はあっています。

f:id:b-87gimeronpan:20181205232235p:plain

f:id:b-87gimeronpan:20181205234505p:plain

だいたいイケハヤの取得価格が79円~80円だったので、10,760通貨ぐらいの買ポジとすると、申告されている利益ともあまりずれはないので合ってると思う。

 

そこに今回の窓埋めの値幅、1.2円に3.3倍レバレッジ

¥38,736の利益の取り損ね

実に194日分のスワップ。イケハヤが8月に取得して得たスワップなんて余裕で吹き飛んでます。

f:id:b-87gimeronpan:20181205211838p:plain

いや、笑うでしょう。

この人たちはたかが一日200円の小銭の為に4万円近くもフイにするという、おおよそ投資とは呼べないことを人に「いいですよ!」ってすすめているんです。

 

85万円の価値ある資産をハイリスクなFXにレバレッジかけて放り込んでんのに、

日給200円を喜んでるんですよ。

正気とは思えません。

 

2018年12月22日 追記

その後円高がさらに進んで現在豪ドルは78円に到達。

イケハヤの取得価格を下回り、元本割れ。スワップの利益を溶かしています。

f:id:b-87gimeronpan:20181222153611p:plain

 

 

イケハヤが感化されてる人

するとイケハヤとつるんでる人が ↓↓

f:id:b-87gimeronpan:20181205215749p:plain

買う時に決めたプランはこの人のマイルールだろうからいいけど、あとの3つは意味分からん。

再エントリーが難しいって、円高時狙えばいいし、損大利小って600百万の含み益が小さい利益?

税金かかるのは20万円以上の利益でかならずかかるから、600万を小さいって表現するくらいならいつでも税金かかるじゃん。どっちみち利確したらかかるんだから。

100円か、いつくるのかね。

 

どうやらイケハヤはこのハムスターに感化されているよう。イケハヤのブログでもなんだか読んだことがあるような記述が散見されます。

ちなみにイケハヤと同じくにブログの中身は初心者をだますためのどーーーでもいい内容です。

豪ドルのリスクを説明する際に、国家破綻を代表リスクとして挙げているゴミです。

f:id:b-87gimeronpan:20181206000730p:plain

 

彼のブログ内容は豪ドルの長期保有おすすめで、やっぱりスワップ金利)目的だそう。

【豪ドル投資のリスク&リターン】豪ドルの資産運用方法を解説! - ねくさんと豪ドルについて考えませんか?

f:id:b-87gimeronpan:20181205222930p:plain

「 超」長期保有といって10年保有していたら~というアホなことを言っています。

為替においてのリスクは為替差損のほうが先ほどイケハヤの取り損ねで計算したように、ずっと大きい。

っていうか、FXはそういう売買時の差額で勝ち逃げする為の取引ですが・・・。

さらに!

f:id:b-87gimeronpan:20181205223851p:plain

 リーマンショックの直前に豪ドルを買って、直後の円高を浴びてもホールドし続け、10年たったらスワップ利益10%プラス!だそうです。

為替差損を吸収できたのは結果論だろーが

リーマンショック直後の暴落でずっとポジション持ち続けるのはレバレッジ無し前提なんでしょうか。レバかけてたら追証ロスカットやられてますよね。

 

てか、空売り(ショート)かけろよ。

少々のナンピンかけてプラスになったら売り抜けろよ。

 こんな非現実的な例えでスワップの利点を説いてる。

資金を拘束されることを考えていない初心者をだましてるんだな、と。

スワップ金利)目的で怖いのは、お金を口座に拘束し続けないと利益が発生しないという点です。

 

 

 長期保有の罠

以前私が、ナンピンという手法を解説した時にもお話しました。

投資の為に口座から金を引き出せないというのは消費の自由が奪われている状態だ、という大事なことを忘れがちです。

 

今回の例で、イケハヤは元本85万円を約100万円で決済できるチャンスでした。

これは約15万円の利益を確定しただけでなく、100万円という日本円が自分の手元に戻ってくることを意味します。スワップは決済してしまうとその後はもらえない。

 

たった1日200円の小銭の為に決済のチャンスを棒にふったばかりか、その後も資金を自分の意志で拘束し続けています。

でも買いポジションで水道代を払ったり、クリスマスプレゼントを買ったりはできないのです。

例え豪ドルが値上がりして含み益が出た、スワップもプラスされたといっても、決済して日本円に替えない限り使えない。

つまり、これ、85万円丸ごと損している状態と変わらないんですよ。

金利目的にFXをやることは資産の流動性を勘定にいれていない取引です。

金利なんてあくまでオマケなんですよ。

 

また、彼らは盛んに豪ドルを「買う」「保有」といっていますが、これも差金決済の仕組みでお話した通り、差額を決済しなければ現実の儲け(現金)にはなりません。

 

彼らは幻の儲けできゃぴきゃぴしているということです。

逆に含み損が出ても、決済しないなら元本は減りません。

 

 

 生活困窮者は投資をしてはいけない

 生活に困窮している人が「適合性の原則」において投資を実質禁じているような書き方までされる理由の一つがこれです。

投資によって資金が拘束されている間、そのお金が生活費に回せないことでさらなる困窮を招くからです。

投資の結果の勝ち・負けは分からなくても、資金が拘束されている一定期間に消費行動が制限されるのは確実なので、その期間を問題なく過ごす余力がある人しか、投資はおすすめできません。

これは株式でも国債でもソーシャルレンディングでも、全て同じです。

 

 

この資産の流動性の重要性はまた機会を改めて説明します。

金利目的のFXは、優待目的の株式投資と同じ。

初心者に目先の小銭、確実に手に入る小銭で釣って、大きな損に対する恐怖をマヒさせるやり方です。

 

長期で待ってれば確実とか、コツコツ積み立てれば絶対プラスになるということはFXではありえません。

どうやってもハイリスクな為替に確実は無いのです。

 

個別株ドリーム!夢のテンバガー

はい、どーも! 

M-1グランプリやってると「もう年末!?」と驚く柳メロンパンです。

2018年決勝、僕的には和牛でした。

 

 

「素人さんは手ぇだすな、投資するなら勉強せぇ!」

みたいなことをずっと言ってたらウザがられそうなので、たまには景気よい話を。

※筆者が株式投資をすすめる記事ではありません。よく考えて投資は慎重に。

 

どっかのアホぅが

「FXはローリスク」

「個別銘柄株はハイリスク」

とか笑止なことをほざいていたので、ちゃーんと僕が個別銘柄株の

ローリスク・ハイリターンな事例を示して論破しちゃうよ☆

結局選ぶ銘柄次第なんですよ。これ当たり前。


ただ、現物と信用を絡めて取引ができる株式のほうが相対的にFXよりはリスクヘッジ(回避)の方法がたくさんあります。
FXがハイリスクなことはガチ。

(追記:2018年12月8日 書きました。)

b-87gimeronpan.hatenablog.com


ローリスク・ハイリターンな代表格といえば、宝くじ。(投資ちゃうけど)
でも1等●億でなくっても、●千万でも●百万円でも高額当選じゃん。

それにも匹敵するテンバガードリームとは!?

 

 

テンバガーとは

テンバガーとは|金融経済用語集

f:id:b-87gimeronpan:20181203225108p:plain

 ほっほう、語源は野球?

てんばい めい
10 倍 銘柄
だと思ってたけど、違うのか。

まあいいや、とにかく
評価額が10倍以上になる、いわゆる大化け株のこと。

一般的に「株を買う」というのは現物保有のことで、それならばずっと会社の成長を期待して持ち続けることもできます。
その間、配当金を半年毎に受け取れたり、優待がある所はそれをもらい続けられます。
※配当は業績に左右されるので無い時もあるよ

(株の信用取引は6ヵ月という期限があるので、ずっとポジションを持っておくということはできません。)

 

ただ、会社が倒産すれば無価値になって0円。

 

しかし投じた損は原本を失う0円より広がることはなく、つまりー100%まで。

しかし株価は何倍にもなることがあるので、+200%も+300%も珍しくありません。

「損が投じたお金で限定できる」ということは、自分でリスクの上限をコントロールできるので、ローリスクといえるのです。


株の醍醐味は、安くで買って高値で売る!
有名どころの会社でも、10倍を達成している所はあります。

 

(株)資生堂

f:id:b-87gimeronpan:20181203223056p:plain

創業1872年 明治初期?!

誰もが知ってる大手で老舗の化粧品会社、化粧品シェア国内ナンバー1

資生堂が2012年につけた900円台から2018年6月あたりに10倍の9,000円をマーク。

今の単元が100株だったので、もし当時そのままだったとしたら約10万円の最低取引価格で6年で100万円に!

ドリーム!

でもなぜ高騰したのか調べるのは省略。一応検索してみたけど、これといったものが引っ掛からなかった。

ということは、有報やIRを何年か分も見ないと追えないので、省略。

(株)ペッパーフードサービス

f:id:b-87gimeronpan:20181203231135p:plain

主力のいきなりステーキ等の外食やってる会社です。国内はもちろん、海外にもたくさん店舗展開しています。

株主優待にお食事券などがあります。

5~6年前まで100円以下だった株価が2017年には8,000円台!

現在100株単位なので、数千円出して買えていた株が今は数十万円ですよ。

 ドリーム!

 

ただ、株価が低かったのにはちょっと理由がありまして。

2007年に従業員が女性客を強盗強姦・監禁致傷の容疑で逮捕。

(のちに求刑を上回る実刑

発覚直後に株価ストップ安。

 

2009年に食中毒。

食客商売をやる企業の致命傷ともなる不祥事があったんです。

ペッパーランチ - Wikipedia

kabumatome.doorblog.jp

それらのことを世間が忘れ去り、そこに「いきなりステーキ」のヒット・快進撃が重なって、短期間でテンバガードリームと相成りました。

しかし現在、いきなりステーキが飽きられつつ、業績が下がったので天井の株価から半値戻し中。

 短い夢となるか?!

 

(株)ZOZO (旧:スタートトゥデイ)

f:id:b-87gimeronpan:20181203233502p:plain

衣料品ネット通販「ZOZOTOWN」をやってる(株)ZOZO

業績や企業戦略などよりも、社長の前澤氏がしょっちゅうニュースになっているので知らない人はいないはず。

屋号が変わったのが2018年10月とつい最近で、それまではスタートトゥデイという名前でした。

f:id:b-87gimeronpan:20181203233902p:plain

 

株価200円台から4,000円台後半まで、約20倍のテンバガー達成!

ちなみに、2012年後半のあたり、前澤社長本人がとある女子高生にツイートで暴言を吐いたかどでストップ安。そこらへんを底にして、右肩上がりの華麗なる時価総額1兆円越えを成し遂げた、のが天井で、今また40%くらい戻してます。

 株価が下がる理由がたくさんあり過ぎてどれが要因か分からない。

kabumatome.doorblog.jp

ちなみにイケハヤ氏とサロンでつるんでる田端氏が所属しているZOZO。

ZOZOの株は買わないのかな?一時よりどーんと今落ちてるのに。

f:id:b-87gimeronpan:20181204004702p:plain


 

 

 そーせいグループ(株)

f:id:b-87gimeronpan:20181203235116p:plain

 ちょっとこれはネタ銘柄。マザーズ創薬ベンチャー

投資やってる人は、創薬・バイオ=「ギャンブル銘柄」という認識。

当たればデカい。デカいのが溶けるのも早い。

創薬という事業そのものがほぼギャンブルですから・・・。

2016年に6,500円くらいの高値をつけてから今1,000円ですから。

でもそれより前は100円台だったところからの60倍。

チャートにはないですが、2008年からなら100倍だったそうです。

kabumatome.doorblog.jp

しかし、結果的に100倍になったとはいえ、それより前は赤字垂れ流しの企業でしたので(創薬開発はそんなもん)なかなかこれを選別する、ましてや100倍あがるまでホールドして勝ち逃げすることができる人はまれですねぇ。

でも1万円で一発デカい夢を追える業種ではある。

 

でも税金が・・・?

いかがでしたか!

僕は株式投資はこうやって「成長する企業に投資して自分もリターンをもらう」というのがそもそもの原点だと思います。

IRや業績などを見て、「これだ!」と掘り出し物を見つけて数万円出して、ほったらかしにしておく。

倒産したって数万円の損、自分の予想が当たれば大きな利益になるかも知れない。

長期投資を考えるなら、FX等の担保が必要な信用取引ではなく、現物取引を選ぶのが普通です。ロスカットとか追証とか無いからね。

 

f:id:b-87gimeronpan:20181204001716p:plain でも・・・

株投資で儲けても、税金でたくさんもってかれるんでしょう?

 

f:id:b-87gimeronpan:20181204001955p:plain 奥さん!

NISA枠なら何倍になっても非課税!!

 

 

夢のあるオチで終わり!

 

 

なぜ個別株よりFXがハイリスクといわれるのか?ちゃんと説明しました。

b-87gimeronpan.hatenablog.com

「リスク」という言葉は誤解されがちです。正しい意味とリスクとの付き合い方を考えてみます。

僕がイケハヤを嫌悪する理由 ~責任の腑分け~

  • きっかけ
  •  支持する人もいる事実
  • 責任転嫁といわれた
  • どんな人にも欠点はある
  • まともな人はモラルと恥で縛られている
  •  ただ機械的に?
  • 犠牲者がでる金儲け

 

f:id:b-87gimeronpan:20181201232425p:plain

 

きっかけ

僕にとってイケダハヤトという名前は「まだ東京で消耗してるの?」のキャッチコピーの人で、ちょいちょい炎上する人という程度の知識しかなく、興味もありませんでした。

 

先月くらいに投資のことをつらつらと調べていたら、彼のブログでFX等を紹介しているものが目に留まったのです。

僕は株式投資やFXを実際にやったことは無いのですが、外貨預金を過去に何度かやった経験から為替の動きを見る習慣がありました。

また、投資家たちのツイッターをフォローして、世の中の様々な事件・事象を、相場や値動きや欲や血反吐やユーモアやらで言及する彼らの発言を見るのが好きでした。

 

その程度で身についた予備知識で読んでも、イケハヤの投資記事がひどかった。

「簡単に自動売買」

「ローリスク」

「FXは借金じゃない」

「初心者におすすめ!」

・・・・・。

投資用語も事象もリスクの説明も嘘・勘違い・間違いだらけ。

ちゃんとした知識を持ってないからふんわり適当なことしか書いていません。

 

そしてツイッター掲示板や適当なぐぐりをしてみても、この点を追求している人がいませんでした。

逆に、だまされた被害者が現在進行形でいるわいるわ・・・。

 

投資を知らない人は、こんな間違いだらけのイケハヤの記事の「まちがい」を見抜けない。

「誰も指摘しないなら僕がやる!!!」

その勢いでツイッターとブログを開設してしまって今に至ります。

 

続きを読む