メロンパン、リスクを考える

初心者以上、投資家未満。投資のリスクは人生のリスク。

【なぜこうなる】イケハヤ界隈の雑な経歴設定アカウントの特徴?癖?

追記にしようと思いましたがちょっと量があったので、記事を分けました。

 

一つ前の記事

「イケハヤ界隈には雑な経歴設定のアカウントが豊作な件」

b-87gimeronpan.hatenablog.com

 

イケハヤの周囲にいてイケハヤを持ち上げつつアフィリやブログをやる雑な設定・雑な作りこみのキャラを羅列した記事。

発言内容が共通して「誰でも言えるあたりさわりのない」ものというだけでなく、文体もあたりさわりのないモノ、なんだか特徴がない。

 

ところが、ちょっと違和感があってツイートを収集してみたら、ある特徴(癖?)が目についてきました。(2つ)

(僕の超個人的な感触レベルのことで、これをもってして同一人物が投稿しているのでは?とまでは言えません)

 

 

① ”笑” の使い方。

 

f:id:b-87gimeronpan:20190511234525p:plain

 

(笑)、w、草、で言い換えられるであろうこの文字の使い方。

自分が笑っている、面白おかしく捉えている等という動作や感情を表す「記号」のように文字を使う手法です。

 

でも(笑)という表記は出版物にも使われているし分かるのですが、( )無しで唐突に「笑」の文字をその意図で差し込むのはあまり見かけません。

 

読んでいて意味は分かるのですが、誤字脱字と間違いやすくなってしまいます。

僕の個人は今までもやったことがないし、抵抗があります。

(僕はほぼ ”w” を使う)

 

ところが僕が記事にあげたアカウントは皆、抵抗なく使っているのです。

 

続きを読む

イケハヤ界隈には雑な経歴設定のアカウントが豊作な件

はい、どーも! 柳メロンパン、寝不足から復活でーす。

夜型だから連休とかあるとコロっと昼夜逆転するんだよなぁ。

そして連休明け早々仕事に遅刻しました。

(フレックスも採用されてる職場なんで怒られない)

 

今一部ネットでじわじわ再燃、「イケダハヤト」氏を取り巻く愉快な仲間たちについて魚拓コレクションしていきたいと思います。

 

一部ネット↓

イケダハヤト氏の”ものすごい・驚愕の”活用法|小塚井 呉也|note

 年収1300万円なのに300円の情報商材を売る自称プロサラリーマンがうさんくさすぎww - YouTube

 またイケハヤ界隈で謎の自称3億円マンwww - YouTube

 誹謗中傷で消耗しているイケハヤ先生を救いたい - YouTube

 

f:id:b-87gimeronpan:20190510010800p:plain

 

 

2019年5月12日追記

追記に書こうとしましたが長くなったので続編的に記事を分けました。

b-87gimeronpan.hatenablog.com

2019年5月17日追記

イケダハヤト氏が「訴訟する」「弁護士紹介してもらった」というツイートに、この記事内で取り上げたこあら氏が「イケハヤ界隈と関係無い」と、イケハヤ氏にリプ(返信)を送りました。 イケハヤ氏も「アンチがご迷惑をおかけして」と応じたので僕のブログ記事を認識した可能性は高いです。続報があれば記事にします。

 

 

 

 

 

  • その特徴は?失敗しているキラキラ感
  • 友人の不正行為を垂れ流す年商3億アフィ社長
  • 年収1,300万円の高収入サラリーマン、300円で文章を売る
  • 銀行に「入社」する現役メガバン行員
  •  小ネタがまとめサイトレベルの豪州駐在商社マン
  • イケハヤ書生のスポンサー、投資家発言がばがば
  • 詳細の分からない110億グループ総裁、noteを書く
  • イケハヤとともに豪ドルスワップ推しのハムスター
  • 親玉?のイケダハヤト

  

 

 

その特徴は?失敗しているキラキラ感

 

・年商〇〇という表記

・誰かのスポンサーやってる

・互いに薄っぺらいヨイショをし合う

・社会常識に欠けた言動や経歴と矛盾する言動が見られる

・誰でも言えるようなツイートばかりで何の商売のプロフェッショナルか分からない

・「彼は本物です」等と素性について証言しているのも同じような雑設定アカウント

イケハヤをヨイショしてる

・可愛いイラストアイコン

・元うつ病や落ちこぼれ

 

続きを読む

【文字起こし】「ユーチューバーとかカスだろ」えらてん起業チャンネル

2019年5月6日 夜公開されたえらいてんちょう氏(@eraitencho )のサブチャンネルの動画を文字起こししてみました。

f:id:b-87gimeronpan:20190507070016p:plain

 

えらいてんちょう🌷(Yauchi Haruki)@著書5刷4.3万部 (@eraitencho) | Twitter

 

www.youtube.com

 

先に謝っておきますが、僕には今日あと5時間後には起きて仕事もある勤め人なので、動画の7~8分あたりで力尽きましたし、後半は略が多め。

こんなに文字数多いと思ってなかった・・・。(約4000文字)

 

動画タイトルは煽り目なワードですが、中身はそんな感じでは無いです。←営業妨害?

文字にしてみると、えらてん節のようなテンポや言い回しが見えてきておもしろかったです。

 

元動画↓

youtu.be

 

※注意

句読点の挿入、文章の段落分けは筆者の独断と雰囲気でやっています。

ご本人には事後報告なので、不都合がある場合記事は削除します。

 

続きを読む

【疑惑】おむすび氏の外資系企業の内定通知書の画像が差し替えられていた

2019年3月初旬に取り上げた話題。

 

外資コンサルティングファームに2018年6月入社し、その内定通知書をネットにあげて見せ、「僕の仕事術の文章(note)を売ります」というアカウントがありました。

おむすび (@ikesubi)

 

2019年5月1日現在のプロフ

f:id:b-87gimeronpan:20190502020950p:plain

 

疑義指摘当時は「年収1,300万円のプロサラリーマン」となっていた。

f:id:b-87gimeronpan:20190502021234p:plain

 

その内定通知書が、ビジネス文書として非常に杜撰な作りで、通知書そのものが本物なのか・発行した企業は実在するのか・おむすび氏の自称している身分は本当なのかという疑義がありました。

(それについての様々な人達の意見はブログ後半の記事を参照してください)

 

最初の指摘から約2ヵ月、疑惑の画像が差し替えられていたり、プロフィールからリンクがなくなっていたので、魚拓等を残しておきます。

 疑義の指摘 1回目はtwitterの日付から振り返って3月2日頃

 

 

  • 内定通知書の画像が変わっている
  • 文章も変わっている
  • プロフィールからのリンクが「ページが見つかりません」
  • 内定通知書に対する本人の言及
  • noteの売上があったという証言
  • 彼が働く会社を訪問した人もいるらしい
  • 直接おむすび氏に質問を送ってみた
  • おむすび氏 交友関係
  • 皆の総ツッコミな過去記事

 

おむすび氏にtwitter上で直接リプライにて質問を送っている部分には

随時追記します。

2019年5月2日 おむすび氏 交友関係 追記

 

2019年5月2日 えらいてんちょう氏(えらてん)により

YouTubeで取り上げられる 「えらてん起業チャンネル」

youtu.be

 

続きを読む

【逸材】一人の青年がFXのトレーダーになる決意をしたそうです

 

「ブログ・アフィリエイト・プログラミング」を愛する

タイ在住の青年が、FXのトレーダーになる決意をして、

名(迷)言を連発してるので

これは語録として残さねばなるまいと

筆を取り(パソコンを開き)ました。

 

また、それに対して共感をしていたり、意見を言っている方もいらっしゃいますが、投資を誤解している人が多いなあと再確認する次第です。

投資をどう捉えるかは個々の自由ではあるにせよ、なんだかなぁという気分です。

 

f:id:b-87gimeronpan:20190426223859p:plain

 

  • ちょっと前は否定的だった?
  • 急に気が変わってきだした?
  • 「FX勢は神」
  • ガチでトレード勉強したらきっと勝てる
  • 「僕はリスク許容度が高いので大丈夫です」
  • 「FXの基礎を知っていますので大丈夫です」
  • 原資いくらよ?
  • 双璧をなすツイート
  • 「大きく勝つ」「大きく資産を得る」投資は高リスク

 

 

続きを読む

【風刺マンガ】Twitterに流したイケハヤ&はあちゅうのラクガキ詰め合わせ

はい どーも!

こないだまで苺とフルーツトマトを食い漁っていたと思ったら、そうめんがもうスーパーに並んでいたので我慢できなくなり、買いこんでズルズルすすってアイスクリームを食べています。

そうめん大好き柳メロンパンです。

鯉のぼりがのぼる前に・・・先走り過ぎた・・・。

 

あと数日で平成が終わり、令和がやってきます。

職場で新しい事務ファイルの背表紙にテプラ貼る時に、「31」「1」「2019」どれにしますか?と聞きました。

答えは「31」。今年度中はOKだそうです。

 

今回お届けするのは2019年3月頃~4月頃に
「ブログ書く気が起こらねえ、マンガで茶化してマをもたせよう」
Twitterに放流していた画を集めた記事です。(順不同)

リサイクルだね  エコだね  手抜きだね。

 

 

  • 将は名乗りをあげよ!
  • 3月初旬から4月の近況
  • 逆神、大活躍中
  • イベントの食事は何かな?
  • 味方の背中を撃つ男

 

続きを読む

金融商品アフィリエイトの問題点 ~誰に責任があるのか?~

  僕はブログを立ち上げた当初から、

「悪質な投資勧誘をするブログ、アフィリエイトに注意しましょう」ということを広めることを目的の一つとしています。

 

しかし、それが無くなることや一律の取締りはすぐに実現はしません。

消費者側のリテラシーをあげる注意喚起が個人でも可能な手段なので、こういった地道な発信は続けています。

 

 f:id:b-87gimeronpan:20190418212258p:plain

 

普通の消費活動(商品を買う・サービスを受ける)という”商品”と、投資・金融商品というものはまったく違います。

普通の買い物はお金を出して買えば対価としてモノやサービスが手に入りますが、投資は、かけた元本が保証されないものも、時には元本以上のお金を払う必要が生じ、借金になる場合さえあります。

「もうける」ことを実現する為には自分のお金をずっとリスクに晒す、そういう行為です。

コツコツやれば必ず儲けられるわけでも、勉強をすれば必ず儲けられるわけでもありません。

必勝法なんてない。

投資は「不確実なもの」なんです。

リスクが高く、システムやルールが複雑で手数料の高いものもあります。

 

少なくとも他人様に、気軽にクチコミで「これいいよ!」ってな勧め方をできるものではない、と個人的に思います。

 

金融商品を紹介するアフィリエイトは、悪いことをする人だけが棲息するシステムではありませんし、真面目に取り組んで投資を紹介している人もいます。

とても丁寧に、用語やリスクの説明をしておられる方もいました。

 

ただ、「悪用可能な部分もある」ことも確かです。

 

---------------------------------------------------------

長い記事になってしまったので、まとめを先に書きます。

投資・金融商品アフィリエイトの仕組みは、

投資初心者の顧客にとって厳しいものでした。

---------------------------------------------------------

 

  • 大前提としてダメなこと
  • 4つの立場
  • 宣伝で興味を惹き、客が口座を開設する流れ
  • 客が金を落とすからこそ回るシステム
  • インターネット経由の申込「勧誘」されていない?
  • その内容を理解した上で画面上のボタンをクリックする
  • 初心者が読んで理解できるとも思えない 
  • じゃあイケハヤだってこれを読んでいなければいけない
  • 金融業者とアフィリエイトに責任有りとされた判例
  •  調べてみた所感
  • さて、このお話にはまだ宿題があります

 

続きを読む