メロンパン、リスクを考える

初心者以上、投資家未満。投資のリスクは人生のリスク。

【逸材】資産10億を目指しFXを頑張ってる青年、G20を知らない

f:id:b-87gimeronpan:20190629140949p:plain

 

f:id:b-87gimeronpan:20190629140012p:plain

 

以前、FXを始める決意をしたという某青年が名言・至言・迷言を連発していたため、思わずまとめ記事を作りました。

 

関連記事↓

b-87gimeronpan.hatenablog.com

 

それから日がたち、実際に口座をもってトレードを開始した青年。

またもやかぐわしい発言が豊漁で、楽しませてくれます。

(ちなみにその間に彼は12万円の高額な情報商材を売りに出して様々な議論を呼びました)

 

f:id:b-87gimeronpan:20190629183710p:plain

 

f:id:b-87gimeronpan:20190629183118p:plain

 

 

 ここから彼が本当に10億稼ぐ超天才トレーダーになる可能性だってありますよ。

もしかするとその軌跡をリアルタイムで追っているドキュメンタリーかもしれないじゃないですか。

・・・低い可能性を追っていけば何とでも言えますが。

 

僕自身もFXを始めて2ヵ月のひよっこなので、彼の素敵な体験から学べるところは学んでいきたいです。

投資って本当に難しい。勉強と試行錯誤の連続です。

 

 

  • 振り返る名言
  • トレーダーになれば稼げるかのように言っている
  • 勝ったり負けたり
  •  「G20とかがあると難しいとかってあるんですか」

 

 

続きを読む

未成年で仮想通貨?投資?業者のルールを確認

はい、どーも!仕事しまくってる柳メロンパンでっす。

 

本日は「投資初心者に向けた」当ブログの趣向にばっちりな話題があったのでまとめたいと思います。

数日前、イケハヤ氏などを持ち上げている「高校中退18歳フリーランス」というアカウントをお見掛けしました。

 

f:id:b-87gimeronpan:20190607234721p:plain

 

このきつねさんが「親の名義の口座で取引している」と不審なことを言っていたので、複数の業者でどういう扱いになっているのか調べてみました。

 

結論として不正です

未成年で口座を作るのは、業者によっては可能です。

しかし「本人以外の口座での取引」はどこでもご法度。

 

今回取り上げたきつねさんは、仮想通貨についての知識が豊富であるということでブログ記事をたくさん書かれています。

それなのに、そんな基本的なルールをご存知ないんでしょうか?

 

f:id:b-87gimeronpan:20190607234322p:plain

 

投資を始めたいという初心者で未成年の場合、社会人としても初心者であることが多いかと思います。

金融商品の取引にはルールがありますし、ちょっと前まで野放しだった仮想通貨も徐々に整備されていっています。

どういうルールになっているか、それがなぜなのか見てみましょう。

 

  •   親の口座で取引していると公言している18歳
  • 利用資格・年齢制限がある
  •  未成年でも取引できる業者もある
  • 自分以外の名義の口座で取引するのは?
  • 「証券の取引」と言っていた2社
  • 問い合わせまでしてくださった
  • いろいろとツッコミどころが

 

続きを読む

【イケハヤ】アプリ製作者無視問題、90万円の未払金?

f:id:b-87gimeronpan:20190526171647p:plain

 

2019年5月後半、下記のツイートに端を発した一連のイケダハヤト氏がこのアプリ製作者を無視している問題について。

最初、どういう支払いの約束になっているかが分からなかったので静観していました。

が、直接アプリ製作者とツイッターでやりとりをした所、とてもたくさんの感情が湧く証言や思惑が得られました。

 

ツイート長々とするくらいならブログにまとめておけばよかった←

 

 

 

まず最初に僕の感想のまとめ

 

争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない

②アプリ製作者側の身勝手で卑怯な「拡散」

③それでも際立つイケハヤの異常さ

④イケハヤ氏は会社員や企業の手続きを上辺だけで侮辱し、批判しているが、それを省略することによる危険性が証明された

 

 

おこるべくして起こったトラブル、ということです。

「投資にまつわるアレコレ」のカテゴリにいれたのは、今回の件、アプリ製作者が”出資である”という証言をしているからです。

 

2019年6月29日 アプリ製作者が法律相談、弁護士の見解をツイートしたので追記

 

  • 「連絡が欲しいから」拡散
  • イケハヤは無視続行、開発者がえらてん氏に相談
  • えらてん氏を利用しようとした?そして詳細が少し明らかに
  • 自分勝手な拡散の目的と他者の利用
  • アプリ製作者の契約ごとを軽んじる姿勢
  • 際立つイケハヤ氏の異常な仕事のやり方
  •  追記:ブロギル(ブロガーズギルド)の証言
  •  2019年6月29日:追記 法律相談の結果

 

 

続きを読む

FX、はじめました

f:id:b-87gimeronpan:20190521221231p:plain

 

とうとうFXをはじめました。

※念のため、当ブログの筆者は初心者に投資を推奨したり煽ったりする目的はありません。金融アフィリエイト等もありません。

はてなブログの広告が自動で出るようですが、筆者のものではありません。

 

・・・・。

「FXは勉強しないと危険だよ!」とか他人に言ってる僕ですが、投資そのものを否定するわけではありません。

じゃあ、僕が勉強したかというと・・・お、おうって感じですが、正直何を勉強していいか分かんないんですよね。

 

あ、いや、為替触るの初めてではなくって、外貨預金は以前やっていたので、値動きは見る習慣はありました。

↓ 外貨預金の成績(?)

b-87gimeronpan.hatenablog.com

 

 

 

 

続きを読む

【魚拓】イケハヤ氏の訴訟・裁判などに対するツイート

f:id:b-87gimeronpan:20190519224629p:plain

 

アイキャッチ画像、テキストで書いてある内容通りの単なるイケハヤ氏のツイート発言魚拓記事です。

ですが、わざとカワイイ雰囲気のものを Excelで作成。

「Archives」の文字はちまたに転がってる無料ツールで作りました。

※なんでこんなことをしたかの理由については記事の最後で

 

  • また口先だけかも?
  • 儲かるネタ
  • 訴訟対象を探すリスト
  • それは警察にまず言え
  • スラップ(SLAPP)訴訟の説明がゆがんでいる
  • 中傷で200万円請求!
  • 裁判や訴訟で何か儲けらないかという話題ばかり
  • たしかにアウトあものもある・・・が
  • 感想
  • 余談になっちゃうけど冒頭の話

 

 

イケハヤ(イケダハヤト氏)は、正当な批判やクレームさえも「悪質なアンチ」と定義しています。

かつて自分にお金を払った客でさえも、彼の商売のやり方に疑義を呈するととたんにブロック。

批判者側の言い分を受け付けず、自分を正当化したり、自分に都合よく事実をゆがめて反論をします。

 

続きを読む

【アンチを訴訟】イケハヤ氏(イケダハヤト)「周辺への実害が発生」「弁護士を紹介してもらった」

f:id:b-87gimeronpan:20190517215855p:plain

 

2019年5月17日、イケハヤ氏が「周辺への実害が発生」「悪質なアンチを訴訟」とツイートしましたので魚拓記事です。

 

 

さらに過去にさかのぼって、イケハヤ氏の訴訟にまつわる発言を集めた魚拓記事も書きました。

 

  • イケダハヤト氏側の主張
  • 弁護士紹介してもらったけどクラファン
  • こあら氏が不服を言っている
  • 不正を行うアンチがいるのも事実
  • 僕も悪口を書かれる

 

 

続きを読む

【なぜこうなる】イケハヤ界隈の雑な経歴設定アカウントの特徴?癖?

追記にしようと思いましたがちょっと量があったので、記事を分けました。

 

一つ前の記事

「イケハヤ界隈には雑な経歴設定のアカウントが豊作な件」

b-87gimeronpan.hatenablog.com

 

イケハヤの周囲にいてイケハヤを持ち上げつつアフィリやブログをやる雑な設定・雑な作りこみのキャラを羅列した記事。

発言内容が共通して「誰でも言えるあたりさわりのない」ものというだけでなく、文体もあたりさわりのないモノ、なんだか特徴がない。

 

ところが、ちょっと違和感があってツイートを収集してみたら、ある特徴(癖?)が目についてきました。(2つ)

(僕の超個人的な感触レベルのことで、これをもってして同一人物が投稿しているのでは?とまでは言えません)

 

 

① ”笑” の使い方。

 

f:id:b-87gimeronpan:20190511234525p:plain

 

(笑)、w、草、で言い換えられるであろうこの文字の使い方。

自分が笑っている、面白おかしく捉えている等という動作や感情を表す「記号」のように文字を使う手法です。

 

でも(笑)という表記は出版物にも使われているし分かるのですが、( )無しで唐突に「笑」の文字をその意図で差し込むのはあまり見かけません。

 

読んでいて意味は分かるのですが、誤字脱字と間違いやすくなってしまいます。

僕の個人は今までもやったことがないし、抵抗があります。

(僕はほぼ ”w” を使う)

 

ところが僕が記事にあげたアカウントは皆、抵抗なく使っているのです。

 

続きを読む