金融商品の仕組み
FXを一緒にやっていたファンがブロックされる 2019年12月21日追記 この企画に参加してFXを一緒にやっていたアカウントがイケハヤからブロックされたとのツイートを冒頭に追加 大切なことなので冒頭に追記をしています。 確かにこのアカウントは、イケハヤ氏…
FXをおすすめするサイトで、FXの仕組みの説明を間違っているものが多かった。 わざわざ漫画やイラストなどを用いて、嘘っぱちを書いているものもありました。 ドン引き。 FXが「外貨」を取り扱うという共通点だけで、「外貨預金と比較してスプレッドが安い」…
イケハヤ氏は投資をすすめる記事をよく書いているのですが、システム・ルールをよく分かっていないということを何度か指摘してきました。 b-87gimeronpan.hatenablog.com b-87gimeronpan.hatenablog.com 昔からある「空売り」を知らなかったり、追証とロスカ…
あまりに驚いたので記事を書きます。 こんな人が投資について初心者に指南してしまうんですね。 わーーーwwwイケハヤ、「株は基本的に買うだけですがFXは売り(ショート)で入ることができるんです」驚いた ひでぇええええだめだ、これはだめだ こんなや…
なぜ僕が イケハヤに「追証の説明をしないのは悪質だ」と言ったかといいますと、FXが出てくるずっと前から、信用取引・先物取引でこのルールをきちんと理解していない初心者が被害にあっているからです。 ここの説明をしない・あいまいにするというのは、 悪…